こんにちは、カナダの高齢者ケアホームで介護士(Resident Assistant)として働いているTofu【@eigodekaigo】です。
カナダで介護士として働く私たちも、日々の生活費や将来の老後資金、そして子供の教育費など、さまざまな経済的な課題に直面しています。特に最近では、物価の上昇やインフレの影響で、家計の負担はますます増加しており、経済的な不安を抱える介護士は少なくありません。
そんな中、収入源を増やすために「副業」に目を向ける介護士が増えています。介護の仕事を続けながら、副業でどのように収入を得ることができるのか、その可能性を模索している方も多いでしょう。
このブログでは、カナダの介護士としての経験を活かしながら、実際にどのような副業が可能なのか、その方法と実体験を交えながら紹介します。副業は単なる収入源だけでなく、新たなスキルを習得し、介護士としてのキャリアを広げるチャンスでもあります。
皆さんと共に、日々の不安を少しでも減らし、安定した生活を築くためのヒントを見つけていきたいと考えています。
ブログアイコンとは?
以前から興味があったブログ運営。ついに自分のブログを始めようと決意し、さまざまな記事や情報を読み始めました。最初は記事の内容やテーマを考えることが中心だと思っていたのですが、調べを進める中で意外な発見がありました。それは、「ブログアイコン」や「プロフィール画像」が、ブログ運営や関連するSNSで非常に重要な役割を果たしているということです。
ブログアイコンとは、ブログやSNSにおいて視覚的に表現するシンボルです。読者が初めてブログを訪れた際、アイコンは一瞬で目に入るものです。そのため、アイコンはただの画像ではなく、ブログ全体の雰囲気やコンセプトを象徴する重要な要素です。アイコン一つで信頼感や親近感を与えることができ、読者に強い印象を残すことができるのです。特に、競争の激しいオンラインの世界では、個性をアピールし、他のブログと差別化を図るためにアイコンのデザインは無視できません。
ブログだけでなく、X(旧Twitter)やInstagramなどのSNSと連携する際にもアイコンは大きな役割を持ちます。SNSは、ブログの読者を増やすための強力なツールであり、そのプロフィールに設定するアイコンが統一感を持ち、覚えやすくなることで、あなたのブログのブランディングを確立することができます。そのため、アイコンの選択には慎重さが求められ、単に見栄えが良いだけでなく、自分らしさやブログのテーマに合ったものを選ぶことが大切です。
アイコンは、特に初心者ブロガーにとって、自分のブログを多くの人に知ってもらうための最初の一歩となります。今まで気にしていなかったプロフィール画像が、ブログ運営においてこれほどまでに重要な要素であるとは思っていませんでした。
最初は子供に即席で描いてもらったイラストをアイコンとして使っていました。個人的にはとても気に入っているのですが、ブログ全体の雰囲気に統一感を持たせたいと思い、プロのデザイナーに依頼することにしました。
ブログのアイコンが重要な理由
運営者を覚えてもらいやすい
アイコンが重要な理由の一つは、前述したように「ブログ運営者を覚えてもらいやすくすること」だと思います。星の数ほどいるブロガーの中で印象に残るためには、もちろん良質な記事を書くことも大切ですが、魅力的なアイコンはさらにその効果を高めます。個性的で記憶に残るアイコンがあれば、読者が記事を見つけやすくなり、あなたのブログを思い出して再訪してくれる可能性が高くなるでしょう。
新しいアイコンに変更したことで、ユーザー数が大幅に増加しました。プロのデザイナーに依頼し、ブログの雰囲気に合ったアイコンにリニューアルしたところ、アクセス数が徐々に増え、SNSでのフォロワーも増加。アイコンが与える第一印象の重要性を実感しました。
誰とも被らないオリジナル
フリー素材のアイコンは、ネット上で検索するとたくさん見つかり、可愛らしいデザインのものも多いです。多くの人が魅力を感じるデザインは、誰にでも人気があるため、どうしても他のブログと似た印象になりがちです。そのため、自分のブログの個性が読者に伝わりにくく、印象に残りにくいというデメリットがあります。
一方、有料のイラストを使えば、ヘアスタイルや服装、表情などを自由にカスタマイズできるため、自分らしさを表現することが可能です。こうして作られたオリジナルのアイコンは、他のブログと一線を画し、より個性的で記憶に残るものになります。読者に強い印象を与え、ブログ全体のブランディングにも繋がるため、有料イラストを検討する価値は十分にあると感じます。
顔出しができない人でも信頼性を高められる
ブログやSNSのアイコンに自分の写真を使う方もいますが、私のようにインターネット上で顔出しに抵抗がある人にとって、イラストのアイコンは非常に助かる存在です。実際、自分の経験からも、顔出しをしている方のアイコンに次いで、無意識にクリックして記事を読みに行ってしまうのは、オリジナルのイラストアイコンの方が多いと感じます。
オリジナルのイラストアイコンは、自分の個性を表現しながらも、信頼性を高めてくれるため、顔出しが難しい方にとっては理想的な選択です。
たとえ小さなアイコンでも、可愛いイラストやおしゃれなイラストは目が惹かれ、ついクリックして、ページに覗きにいきがちですよね!
ブログアイコン依頼
さて、ブログアイコンをプロに頼もうと思って、次に" ブログアイコン作成 " で検索して上位の記事に出てきたのが 日本最大級のスキルマーケット のココナラでした。
ココナラは、仕事をしたいスキルのある人と、依頼をしたい人をマッチングしてくれる日本最大級のスキルマーケットサイトです。多くのブロガーさんが、このココナラをおすすめしています。
ココナラ推しの理由
- イラスト出品者が多いので、デザインも値段も比較できる
- 値段も手頃なものが多く、ココナラのキャンペーン割引を利用すると更にお得
- ココナラを介しての依頼になるので、金銭収受などの取引が安心
- ネットで全て依頼から納品まで完結できるので、筆者のような海外在住者にも便利
ココナラの会員登録
ココナラを利用するには、まず公式サイトにアクセスし、会員登録が必要です。登録方法は、メールアドレスまたはFacebook、Google、Yahoo! JAPANなどのSNSアカウントを使って行えます。メールアドレスで登録する場合、情報を入力した後、確認メールを受け取ってリンクをクリックすると完了です。登録後は、ニックネームやプロフィール画像を設定すると、取引がスムーズになります。ココナラは、依頼から納品まで全てオンラインで完結するため、海外在住者にも便利で安心して利用できるプラットフォームです。
ココナラの無料会員登録は、とても簡単です。" お友達紹介キャンペーン " をやっている時が狙い目ですね!
好みのイラストを描く出品者探し
まず、ココナラの公式サイトにログインし、検索バーに「イラスト」や「アイコン」などのキーワードを入力して検索します。
出品者の絞り込み
多くの出品者の作品が一覧で表示されるので、自分のイメージに合ったスタイルのイラストを描いている出品者を探します。気になる出品者のページを開くと、過去の作品例やサービスの詳細、料金が確認できるので、よくチェックしましょう。
登録後、ココナラのトップページから「イラスト ・ 漫画」→ 「アイコン作成 」をクリックします。
次に、イラストの「スタイル」を選ぶステップがあります。ココナラでは、アニメ風やゆるふわ、ほんわか、ポップなど、さまざまなスタイルが揃っていて、どれも魅力的です。好みのスタイルをチェックしているだけでも、選ぶ楽しさがあります。
さらに、描いてほしい「ジャンル」も選択できます。ジャンルには、人物や動物、物など多彩なオプションが用意されています。今回は自分のアイコン用にイラストを依頼するので、「人物」を選びました。これで、依頼するイラストのスタイルとジャンルが具体的に決まり、理想に近い出品者を見つけやすくなります。
出品者を探せたら、依頼します
筆者は、何もかも初めてで不安だったため、まず気に入った出品者を見つけた後、購入画面に進む前に「メッセージを送る」ボタンをクリックしました。
これにより、出品者に直接メッセージを送ることができ、不明な点を事前に確認することができます。私は出品者に対して、気になることや具体的な質問をいくつか送りました。例えば、納品までの期間や、イラストの修正回数などについて確認し、安心して依頼できるようにしました。購入前に疑問点を解消できるので、スムーズに取引を進めるためにとても役立ちました。
質問を送ったところ、すぐに丁寧な回答をいただきました。出品者からは、私の質問に対する具体的な説明と共に、サービスの提案も親切にいただいたため、不安なく依頼を進めることができました。細やかな対応のおかげで、信頼感が増し、安心して依頼を任せることができました。
出品者の提案が気に入ったら購入、詳細リクエスト
出品者の提案内容に納得したら、いよいよ購入です。クレジットカードなどで事前に決済を行い、その後、出品者とやり取りを始めます。
具体的なアイコンのイメージは、専用の「トークルーム」を通じて伝えていきます。今回は、出品者がリクエスト用のテンプレートを事前に用意してくれていたため、そのテンプレートに従って必要な情報を入力するだけでスムーズに依頼が進みました。おかげで、イメージを具体的に伝えるのも簡単で、初めての依頼でも安心して進められました。
実際出品者に伝えた内容
🌸納品希望日
🌸イラストイメージ詳細
- 性別
- 年齢
- 髪型
- 髪色
- 表情
- 顔の向き
- 背景色(背景透過にしました)
- 服装
🌸利用目的
🌸イメージ画像や写真の添付(ブロクのURLも送付)
調整から納品まで
出品者に制作を依頼すると、まず最初にカラーを入れない線画を送っていただきました。この段階で、全体的な雰囲気を確認し、もし気になる点や修正したい箇所があれば、このタイミングで依頼します。
筆者の場合、髪型の一部を少し修正してもらいました。また、服装については、普段着ている介護士のスクラブユニフォームをイメージしていたため、具体的なイメージを伝えるためにユニフォームの写真も一緒に送りました。これで、出品者がより正確に希望通りのイラストを仕上げることができました。
こうして、いよいよ最終調整の段階に入りました。出品者から最後にカラーを入れて仕上げた画像を送ってもらい、全体を確認しました。特に修正が必要な部分もなく、希望通りのイメージに仕上がっていたため、そのまま納品の手続きに進むことができました。期待通りのイラストを完成させてもらい、スムーズに納品していただけたことに満足しています。
取引完了、出品者の評価
納品が無事に完了した後、最後に出品者の評価を行います。仕上がりの品質やサービスの丁寧さにとても満足していたため、感謝の気持ちを込めて高評価を付けました。評価コメントには、特に良かった点や感謝の言葉を添えて、出品者へのお礼を伝えました。
また、出品者からも私への評価をいただき、これですべての取引が正式に終了しました。お互いに良い評価を交換できたことで、気持ちの良い取引となり、満足感と安心感を得られました。
ちなみに筆者が依頼したのは、おにちゃん/イラスト屋さん です。
とても丁寧で親切な対応をしていただいて、初めての依頼でしたが、安心してお任せすることができました。
また、今後イラストの表情を変更したい場合は、1枚あたり500円で対応していただけることになりました。髪型や服装など、複数箇所をまとめて変更する場合は、料金が変わる可能性があるため、その際は再度メッセージで相談できるとのことです。出品者の柔軟な対応により、必要に応じて気軽に修正を依頼できるのは、とても安心です。
筆者は2023年4月に依頼し、その後に既存の表情追加と新規で動物のアイコンもお願いしています。
まとめ
いかがでしたか、ブログアイコンについてと、ココナラでのアイコン依頼の大まかな流れは?
1分以内に完了!無料会員登録はこちら初めての依頼でドキドキしていましたが、不安や疑問は出品者に相談することで解消できました。ココナラの「ご利用ガイド」や「よくある質問」も非常に充実しているので、ほとんどの疑問は、サイトをじっくり読めば解決できるはずです。
新しいブログアイコンに変更したことで、読者の認識度が上がり、ブログ運営が一層楽しくなりました。もし、ブログのアイコン選びに迷っている方がいたら、まずは自分のブログの雰囲気に合うイラストを描ける出品者を探し、気軽に相談してみることをおすすめします。オリジナルのアイコンでブログを一新すると、ブログの魅力がさらに引き立ち、楽しさも増すことでしょう!ぜひ、自分だけの素敵なアイコンで、ブログ運営をもっと楽しんでください。
こうして、筆者、Tofu(とうふ)のアイコンが誕生しました。皆さん、末長くどうぞよろしくお願いします!